"盆踊り・かっぽれ・歩く・ほかワークアウト"の記事一覧

温かな手

10年来のかっぽれ相方が急逝。亡くなる直前までいつも通り家業のミシン仕事をされていたと伺いました。 実感が無いまま、通夜葬儀、同じ部に住む町会役員として働きました。 同じ町内の仲間でもあり支援者でもあり、常に一緒に、楽しんだり、世話を焼いたり焼かれたり。奴さん踊りの途中、私に駆け寄り、そっと差し出される右手、繋いだ温もりは絶対忘…

続きを読むread more

第5回すみだ輪おどり

第5回すみだ輪おどりに多数のご参加を賜り誠にありがとうございました。開始2時間、残り1時間を残し雨の影響でやむなく終了させていただきました。 規模が大きくなってきてから初めての夜間開催のうえ雨に祟られ、運営の課題も分かりました。 コロナ対応など時間とともに変化していく部分も含めて、次回開催(予定)までの約半年で、よりよい輪おどり…

続きを読むread more

東京2020大会で東京音頭を踊らせて頂きました

このたび中野の鳳蝶会(あげはかい)鳳蝶美成家元(あえて親愛を込めて瀧田くん)からお声かけいただき、東京2020大会閉会式にキャストとして参加、東京音頭を踊らせて頂きました。  すみだ錦糸町錦糸町河内音頭大盆踊りには長年ステージに「鳳」「蝶」「会」の提灯を掲出いただき、彼が立ち上げた中野駅前大盆踊りを私たちが応援し、10年来交流して…

続きを読むread more

今日の投稿まとめました

sakaiyukako / 坂井ユカコソファの可愛こちゃんたち。 最近迎え入れたアグーちゃん。女の子らしくお花付けてます。 https://t.co/B22FbLrK9a at 04/11 22:51 sakaiyukako / 坂井ユカコ参加者一丸の奇跡の撤収から一夜明け、公園の倉庫から物資を搬出、ノボリ竿やタンクの類は家…

続きを読むread more

ソーシャルディスタンス盆踊りが試験開催されました

皆さまご存知の通り、今年の夏は新型コロナウイルス感染症の影響で、各地のイベントやお祭りが軒並み中止になってしまいました。 私は盆踊り愛好者です。長年実行委員として運営に関わっている錦糸町河内音頭(本当は今年39年めでした)も中止、青山郡上おどりなど都内で開催される盆踊り大会も中止、区内の祭礼及び奉納踊りも中止になり、今年は一度も踊れな…

続きを読むread more

今日の投稿まとめました

sakaiyukako / 墨田区議会議員 坂井ユカコ久しぶりのかっぽれお稽古。新しく指導頂く奴さん、復習のため動画を撮影するも後半が完全にあやふや(笑) https://t.co/niS8leHPs7 at 06/30 23:50 sakaiyukako / 墨田区議会議員 坂井ユカコすみだ河内音頭同好会の課外活動、郡…

続きを読むread more

今日の投稿まとめました

sakaiyukako / 墨田区議会議員 坂井ユカコ【桜橋で10時半からかっぽれ披露します】おはようございます!本日10時半から、隅田川に架かる桜橋で恒例の江戸芸かっぽれを披露します。私は深川とかっぽれを担当。練習不足は否めませんが、長年の刷り込みでそれなりに見応えあるパフォーマン… https://t.co/8PAFQMsu…

続きを読むread more

今日の投稿まとめました

sakaiyukako / 墨田区議会議員 坂井ユカコ今日は隅田川かっぽれ七子の会新年会。大和久先生は体調不良で残念でしたが、いつものメンバーで晴れやかに踊って新しい年を始めることが出来ました。私も4月1日の桜橋でのかっぽれ披露を目指して頑張ります。 https://t.co/mkEjyjRFo8 at 02/04 18:08…

続きを読むread more

今日の投稿まとめました

sakaiyukako / 墨田区議会議員 坂井ユカコ告知 明日4月2日、11時から桜橋の真ん中で恒例の江戸芸を披露します。演目は南京玉すだれ、大津絵伊勢音頭、深川、奴さん、フィナーレはかっぽれです。私は深川とかっぽれを踊ります。明日はよいお天気の予報です。是非散歩がてら桜橋までお出… https://t.co/kKAv8Ol6Mk …

続きを読むread more

徒然なる江戸芸かっぽれ

日々の活動など、 ツイッターで投稿した記事を集めてみました。 sakaiyukako / 墨田区議会議員 坂井ユカコ【猟師に撃たれてます私】今日は生涯学習フェスティバルにて江戸芸かっぽれの「深川」を踊らせて頂きました。写真は狐拳(きつねけん)、当時の粋なじゃんけん遊び。狐は猟師に鉄砲で撃たれ、猟師は庄屋に頭が上がらず、庄屋は狐に…

続きを読むread more

6月16日(木)~19日(日)「手間かけて すみだ食育 てんこもり2016」開催

区では、「みんなが健康でたのしい食環境を通じて豊かな人生をおくる」ことをめざし、地域の皆さんなどとの協働で食育活動を進めています。その一環として、“すみだの食育”を楽しく体感できるイベント「手間かけて すみだ食育 てんこもり2016」を開催します。ぜひ、ご参加ください。 平成28年6月16日(木曜日)から6月19日(日曜日…

続きを読むread more

かっぽれ、深川(ほぼ)あがりました♪

今回は趣味の話題です。 過日、通っている「隅田川かっぽれ」の新年会が開催され、そこで 「かっぽれ」と「深川」を披露させて頂きました。 今回から定番メンバーに入れて頂きました。 ほぼほぼあがり(人前で披露してよいとお墨付きを頂いた)ということ だと思います。慣例ではっきり言われないのですが、たぶん(笑…

続きを読むread more

久々のかっぽれ披露

墨田区では毎年、区民の皆さんの学習活動のきっかけづくりのため、 また、区内で活動している学習団体の活動アピールとメンバー募集のため、 すみだ生涯学習フェスティバルを開催しています。 今回「隅田川かっぽれ」としてはじめて参加いたしました! 区役所アトリウムの折り鶴の下、特設ステージで披露です。 次回は10月4日(…

続きを読むread more

トトロの森・狭山丘陵

先日、地元のレクリエーションでトトロの森~狭山湖を散策しました。 狭山丘陵は映画『となりのトトロの』の舞台のモデルとなったといわれており、 一般に「トトロの森」として親しまれています。東京と埼玉にまたがり、東西 約11㎞、南北約4㎞、面積約3500haにわたってひろがるこの丘陵は、首都圏に 残された緑の孤島。ここには武蔵野の…

続きを読むread more

房総「水仙ロード」へハイキング

先週のことですが ハイキンググループの仲間と房総半島へハイキングしてきました。 毎年この時期に行っています。 まずは富山町にある「道の駅富楽里」に。 この道の駅、有名ですよね! 私も房総へドライブする際は必ず立ち寄って、新鮮なお野菜やお花、手作りの スイーツなどを購入しています。 特に祭り寿司とさつまい…

続きを読むread more

【備忘録】初の富士山五合目

先日、ハイキングサークルで河口湖周辺に行ってまいりました。 栗駒山に登る軽いトレッキングチームもよかったのですが、、、 前日前々日と、すみだまつりこどもまつりで忙殺されて、何の支度もできず、 今回は散策チームに同行。 普通に観光しただけでしたが(笑)そのときの写真を備忘録的に投稿します。 リニアモーターカーが走る線…

続きを読むread more

お稽古を再開

河内音頭休業期間を終え、かっぽれのお稽古を再開しました。 すみだまつりでの披露が目標! 今年も伊勢音頭。 かっぽれも少しやれるといいなあ。

続きを読むread more