ありがとうございます。不肖坂井ユカコの誕生日に際し、多くのご祝辞を賜りました。
好物のおかずで主人とおかあさんで小さくお祝い。カラフルペア Colorful Pearさんの夏限定スイーツ、先輩お手製のシフォンケーキで食卓が大変華やぎました。
尊敬する支援者から「掬水月在手 弄花香満衣」という禅語を頂きました。都議選で心身を消耗し…
続きを読むread more
気分が沈みがちな毎日ですが話題休暇。久しぶりに私の車歴の話です。
これまでの車歴は下記の通り。
私の車歴は職歴に通ず その1「愛すべきマイカー第一号」
http://sakaiyukako.seesaa.net/article/227430711.html
私の車歴は職歴に通ずその2「ちょっと女の子してみたかったの」
ht…
続きを読むread more
大学時代軽音部で毎夏合歓の郷で合宿したり、社会人になってからも仕事や趣味で鈴鹿に出かける事も多く、伊勢志摩鳥羽は馴染みがあり懐かしい場所。江戸生まれ江戸育ちの主人にとっては、移動が中途半端で行く機会が無く、伊勢神宮にも行った事が無かったそうです。
私が恐る恐る提案したバスツアーに二つ返事でOKが出て、なんだか拍子抜けしまし…
続きを読むread more
sakaiyukako / 墨田区議会議員 坂井ユカコおはようございます。昨日は大勢の皆様から誕生祝いのコメントを頂きありがとうございました。
20、30代と違い、人生復路。毎日の生活はそれなりに営みながらも、人に喜んでもらえることを行い、正しく、丁寧に生きて行きたいと思います。 https://t.co/iDbFZbAyDL at&…
続きを読むread more
リオデジャネイロオリンピックが閉会しました。
日本は12個の金、8個の銀、21個の銅、史上最多の41個のメダルを獲得!
日本選手の活躍は日本中が感動、まだ余韻が残っています。
閉会式のセレモニーは、椎名林檎、佐々木宏、菅野薫、MIKIKOなど錚々たるクリエイターによる演出。君が代、日の丸など伝統美を新しい感…
続きを読むread more
月半ばではございますが、、、
7月1日発売の集英社『エクラ』にインタビューが掲載されております。
40代、50代にはいろんな可能性があるよ、さあ!、、という気持ちを込め、難しい政策等の話はこの際抜きにして、ざっくばらんに議員を目指したいきさつなどを話しています。
ぜひ書店でお手に取ってご覧ください。(PCやスマホでも購読可…
続きを読むread more
USBメモリなどのフラッシュメモリにはその特性上、書き込み回数
などに制限があり、頻繁に読み書きしていると壊れるらしい……と
いうのは聞いたことのある方が多いと思いますが、まさか、自分の
USBが壊れるとは。
うちにあるデスクトップPCが2台、ノートPCが2台、タブレットが1台、
Surfaceが1台(使うのは2人…
続きを読むread more
ご当地名物にちなんだイラストをあしらった車のナンバープレートが、
2017年にも導入される運びとなるようです。
地域活性化はもちろん「すみだ愛」を育む、よいツールではないでしょうか。
わが区として、ぜひ導入を検討したいところです!
-------------
ご当地名物にちなんだイラストをあしらった車のナンバー…
続きを読むread more
久米社長が車遍歴を書いていらっしゃったので、、、、
私もおもむろに復活いたしました。
ちなみに過去記事はこちら
私の車歴は職歴に通ず その1「愛すべきマイカー第一号」
http://sakaiyukako.seesaa.net/article/227430711.html
私の車歴は職歴に通ずその2「ちょっと女の子…
続きを読むread more
今日は大雪注意との天気予報でしたが東京南部(平野部)では幸運にも予報が外れたようでよかった!初めて携帯から投稿してみました。うまくできたでしょうか。
続きを読むread more
兎追ひし彼の山
小鮒釣りし彼の川
夢は今も巡りて
忘れ難き故郷
如何にいます父母
恙無しや友がき
雨に風につけても
思ひ出づる故郷
志を果たして
いつの日にか歸らん
山は靑き故郷
水は淸き故郷
…
続きを読むread more
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はみなさまには大変お世話になり、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始時間ができ、100名の入党申込書を整理しておりました。
先日頂戴した公認に関して、私は自民党の党員を100名集めました。
前回の選挙で惜敗した時、このブログにも書…
続きを読むread more
SNS連携テスト
続きを読むread more
私ごとですが、時折お知り合いもご来店頂くのでお知らせです。
本日をもちまして朝のお仕事を卒業いたしました。
選挙で落ちたあと再就職した浅草橋の通販会社の突然の倒産。
(・・・これは大事件だった)
そこから縁あって、朝お仕事をさせて頂くことになり、2年と4カ月。
自分の子供と言ってもおかしくない若者と一緒に働くのは刺激的だっ…
続きを読むread more
今日は母の日ですね。
みなさんおかあさんにカーネーションやプレゼントを贈りましたか?
私はといえば、多忙と物理的に遠く離れていることから、感謝の気持ちを
伝えることができない(例年ですが)いつも通りの日曜日でした。
長らく帰省できませんが、会うたびに小さくなる母の背中に切なくなったり、
同居しているおかあさんも気づ…
続きを読むread more
「7つの習慣」とは、
スティーブン・R・コヴィー氏が唱えた人生を幸福に導く成功哲学本で、世界
44カ国語に翻訳され、日本でもベストセラーです。
日経BP社ではビジネスパーソン向けWebサイト編集部でしたので、今旬な話題は
絶対に知っておかなければいけなかったわけで。
コヴィーのこの本ももちろん読みました。読むよう回ってくる…
続きを読むread more
錦糸町駅南口にある錦糸町ステーションビル(というのですよ)テルミナの
レストランフロアが長らくの改装期間を終え、リニューアルしました。
写真は関係者向け内覧会の様子。
たまたま錦糸町を歩いていたら河内音頭でお世話になっているテルミナ
担当者さんにお声かけ頂き、いち早く見学させて頂く機会を頂きました。
も…
続きを読むread more
消防団活動、消防少年団活動で、本所消防署に立ち寄ることが多い私。
少年団の指導員仲間が常連さんということで、いつしか私も通うように
なった「カフェ コハナ」さん。
四つ目通り沿い、新しくできた警察署の前です。
雑貨も扱っている素敵なカフェ。
店内にはジャズが流れていて、時々ライブも開催されています。
カウンター席…
続きを読むread more
フェイスブックやツイッターの投稿が反映されているので意識して
なかったのですが、記事の投稿を11月15日からしていませんでした。
その間、自分が関わったり楽しかったりしたことを、書き出そうにも
2か月ちかくになると、途方もなく、フェイスブックの投稿をもとに
師走を備忘録として振り返っておこうと思います。
11月…
続きを読むread more
先日、近所のおかあさんと話していた時のこと。
「蔵前のお店でランチした」という話になり、
私が「シロエイリオでしょ」と言うと
「違う違うその2軒先のお店」と言うではないですか。
(シロエイリオ http://www.cieloyrio.com/ )
シロエイリオを知ってるのか。
なかなか情報通ね。おかあさん。…
続きを読むread more