【墨田区でもカラオケ大会を!江東区の熱気から学ぶ】
「墨田区でもカラオケ大会を開催してほしい」というご相談を数年前から頂いています。歌うことはご高齢の方々にとってストレス発散や健康維持に繋がり、趣味が人生に潤いをもたらします。毎日を大切に過ごすご高齢者の皆さんに、ぜひ早期に実現したいと考えています。
現在、墨田区では「すみだまつり」や町会のお祭りでカラオケを歌う機会はあるものの、愛好家全体が楽しめる場にはなっていません。そんな中、先日「江東区さざんかクラブカラオケ大会」を視察しました。江東区文化センターホール(500人収容)で行われた大会は、驚くほどの熱気に包まれていました。
参加者は歌唱指導者による採点で順位が決まります。優勝者や準優勝者には翌年の特別歌唱タイムが用意されるなど、参加者も応援団も大いに盛り上がる仕組みです。順位が付くものの、楽しい娯楽として参加者も観客も終始笑顔で溢れていました。
また、最終審査の時間には同じく区演芸大会での優勝チームが舞踊を披露するなど、歳を重ねても生き生きと輝く姿に感動しました。このような催しは、歌う喜びだけでなく地域の活性化や健康促進にもつながります。
これまでの経験からイベント運営の目算を立てたところ、想像以上に少ない予算で実現可能だと感じています。必要なのは、参加者や主催者の熱量。視察で得た知見を活かし、愛好者の皆さんの気持ちに応えるため、具体的な動きを進めていきます。
#墨田区 #カラオケ大会 #地域活性化 #健康促進 #イベント企画
この記事へのコメント