【五街道雲助師匠の名誉区民認定、演芸文化の広がりに期待】

3028C8C5-EA5E-4554-97F4-93554799CA8C.jpg

先日、区役所で開催された新年祝賀会では、人間国宝・五街道雲助師匠の名誉区民認定のお披露目がありました。師匠の奥様が友人でもあり、私にとっても感慨深いひとときとなりました。

F5C63445-273C-49D6-AA66-D739D678B580.jpg

雲助師匠はご挨拶で「大好きな墨田区の色々なところで、落語会が開かれるようになると良い」とおっしゃいました。この名誉区民認定を契機に、落語がさらに区民に親しまれ、多くの方に楽しまれることを期待しています。

720A579C-DBE2-4E4A-9A2D-F9F4F1AC7AF5.jpg

私自身もこれまで、商店街イベントで韓国料理店での落語会を企画したり、防災訓練や更生保護イベントに講談を取り入れるなど、演芸を通じた地域交流を進めてきました。先日も、「町会新年会の余興に林家あんこちゃんに来てほしい」との区民相談をいただき、俄然張り切り、地域と彼女を繋ぐお手伝いをさせていただきました。張り切りすぎて出囃子も手伝い、大満足でした。

052B13E5-CCA8-4FB6-B3BB-FB90E19D175C.jpg

地域の演芸枠の「相談窓口」として、落語、講談、浪曲、民謡バンドなど、演芸文化を広げるお手伝いができればと思っています。お気軽にご相談ください!

この記事へのコメント