【政策実現】歩道橋撤去後の交差点が綺麗に歩きやすくなりました

6E399B31-E511-4B40-A530-776757B6C841.jpg

2020年、近隣町会の皆さんで区長や都、警視庁に要望活動を行い、2023年7月に撤去された吾妻橋一丁目歩道橋(清澄通り)。
同時に要望した「撤去後の信号機付き横断歩道新設」が6月6日11時から、開通しました。

32CC2BEB-601E-4CAE-BAAF-BDAEA244D622.jpg

当該交差点には歩道橋と信号付き横断歩道が両方あり、西側から清澄通りに入ってきた車両は、手前に見通しの悪い歩道橋があることで信号を見落としてしまい、信号無視による交差点侵入が散見される危険な交差点でした。
2020年に要望活動を行い、2023年に歩道橋撤去が実現、このたび撤去後の信号付き横断歩道開通により、四方向に通行が可能になり、ついに安全な歩行環境が完成しました。これまで要望活動にご協力頂いたすべての皆様に感謝申し上げます。
坂井ユカコは、誰もが安心安全に歩くことができる「ウォーカブルなまちづくり」を推進します。

この記事へのコメント