坂井ユカコの政策 ●将来を見据えた旧学校跡地など未利用公有地の有効活用。23区初の新部署創立へ

坂井ユカコの考え、これまで取り組んできた実績、今後取り組んでいきたい事を抜粋し、紹介させて頂きます。
#墨田区議会議員選挙 は4月16日告示
#坂井ユカコの政策
委員長を務めた行財政改革等特別委員会、私は区内の未利用公有地、旧学校跡地など有効活用されていない土地建物をテーマにしました。これにより令和3年、23区初「ファシリティマネジメント担当」が発足。活用が進展しています。
区民の貴重な資産 である公共施設・土地建物。これらをマネジメントするうえで、経営的な視点を持つことは大変重要です。あとどのくらい使うのか、そのためには修繕か建て替えか、機能統合、総量圧縮、場合によっては売却判断も。
区議会特別委員会の議論から生まれた経営視点の公共施設・環境管理。我が区の将来を見据え、戦略的政治判断をスピード感を持って行えるような組織になる事を切に願っています。
●将来を見据えた旧学校跡地など未利用公有地の有効活用。23区初の新部署創立へ。
#続く安心進める力
#坂井ユカコ
#墨田区
#墨田区議会議員
#ユカコッコ
#坂井ユカコ
#墨田区
#墨田区議会議員
#ユカコッコ
この記事へのコメント