坂井ユカコの実績 ●キャッシュレス推進。利便性向上のため各種納付のスマホ決済を実現


8F0FF084-1921-4DA2-8BC5-64F7CF44299F.jpeg
坂井ユカコの考え、これまで取り組んできた実績、今後取り組んでいきたい事を抜粋し、紹介させて頂きます。

初当選の2015年、墨田区の税金や手数料は現金払いが主流でした。
坂井ユカコは利便性向上に現金以外の決済手段の導入を求め続け、今では24時間365日、どこにいても税金や各種手数料が納付できるようになりました。

現在キャッシュレス納付ができる税金・手数料は、特別区民税、都民税、軽自動車税、国民健康・後期高齢者医療・介護などの保険料、住民票、印鑑・戸籍・課税・非課税・納税などの証明、営業許可申請、飼い犬の登録です。

納付方法は、電子マネー(パスモ、nanaco、WAONほか)、スマホ決済(LINEペイ、auペイ、PayPay、d払い、メルペイほか)、クレカ、デビカなど。納付書のバーコードを携帯で読み取って決済ができるようにもなっています。

区役所やコンビニに行かず、どこにいても、何時でも支払いが可能になり、納付率も向上しました。いま、墨田区の特別区民税全体の6%がスマホ決済納付です。

●キャッシュレス推進。利便性向上のため各種納付をキャッシュレス化

この記事へのコメント