【実現しました】墨田区さくらマップ
9月議会本会議質問で提案した「区内で桜を見ることができる公園の取りまとめと可視化」が実現。お花見シーズン前に間に合いました。道路公園課の皆さまのご尽力に感謝申し上げます。
墨田区さくらマップ(墨田区webサイト)
墨田区さくらマップ)地図)
墨田区さくらマップ(一覧)
🌸墨田区の木「桜」墨田区の花「つつじ」
墨堤の桜、錦糸公園の桜など、有名なお花見スポットには、毎年、桜の開花と同時に、区・内外から、花見客が大勢訪れ、賑わいます。
とりわけ「墨堤桜まつり」を代表する「お花見イベント」は、墨田区の魅力を広く発信し、大きな経済効果をもたらしている事は皆さまご承知の通りです。
一方、区内には、日常生活やちょっとした散歩など、気軽に桜を楽しむことができる区立公園や児童遊園も多く、町への愛着を醸成したり、町歩きで経済を活性化する貴重な地域資源となっています。
そこで区全域について、「桜」の情報を調査したところ、区として、情報の集約、公開などは、行われておらず、他区では情報公開することにより事業者の二次利用など「桜」が、しっかりちゃっかり活用されていることがわかりました。これは勿体無い!
この事から、9月議会で坂井ユカコは、本区のシンボルである「桜」情報の、集約と可視化をご提案し、このたび実現に至りました。
坂井ユカコが決算特別委員会で提案した「公園遊具や設備の可視化」も現在進行中で、整いましたら、さくらマップの公園名にリンクが張られることになりますがこちらは少しお待ち下さい。
初の取り組みになります。
ご感想、ご提案などがございましたら、ぜひご意見をお寄せ下さい。
#墨田区さくらマップ
#お花見情報
#すぐ近くにある桜
#坂井ユカコ
#墨田区議会議員