今日の投稿まとめました
sakaiyukako / 坂井ユカコ墨田区議会は通年議会
ものづくりツアーモニターで墨田革漉さん。バースの素材と加工を組み合わせて個性溢れる素材に。綺麗色はほとんど関西からの注文と佐藤さん。大阪にいた頃愛用したビビットカラーのバッグや靴の多くはすみだの革だったに違いないと思った。… https://t.co/jLB4bGfMYE at 01/20 22:41
sakaiyukako / 坂井ユカコ墨田区議会は通年議会
ものづくりツアーでHIS-FACTORYさん。知り合って長いのにワークショップ参加は初めてです。我らがアニキ、中野さん、すみだのものづくりの仲間への尊敬、素材に対する愛情、製品に込めた思いなど、聞いている私も思わず熱が入りました。… https://t.co/divr75hcFN at 01/20 20:33
sakaiyukako / 坂井ユカコ墨田区議会は通年議会
家族で食べてます!
久しぶりのすみキチ弁当。
#飲食店応援
#坂井ユカコ https://t.co/ahmu6oUWPG at 01/20 12:25
sakaiyukako / 坂井ユカコ墨田区議会は通年議会
災害モードの診療体制では、命の優先順位をつけざるを得ない。当時の外科部長による蘇生を止めるという決断と医師たちの苦渋。日本で初めてトリアージが行われた現場の貴重映像。
【貴重な記録】震災当日のトリアージ 若い世代へ映像で伝える医師… https://t.co/uFyIwr6mJV at 01/20 10:13
この記事へのコメント