墨田区議会自由民主党の令和6年度幹事長を拝命しました

幹事長スローガン「墨田区発展のため、議会をひとつにすることができる会派」 このたび墨田区議会自由民主党の令和6年度幹事長を拝命しました。前代未聞の議長居座り問題から改選後新人議員へのOJTなど、2年間に渡る佐藤前幹事長、瀧澤、藤崎前副幹事長のご労苦に心服申し上げます。藤崎、井上、加藤副幹事長とともに、墨田区議会をけん引する第一会派とし…

続きを読むread more

【高架下活用】全天候型すみだスケボーパーク始動!

私の公約のひとつ「隅田川沿いの高架下を有効活用したい」常々自転車で隅田川沿いを移動していると、水に親しみ誰もが楽しめる設えにはほど遠いと感じます。高速高架下は柵で囲まれた資材置き場などが延々続き、夜は真っ暗です。治安上良くないですし、何より全天候型の場所なのに未利用なのがとても勿体無いと感じます。 そのような中、大きな一歩、このたび誰…

続きを読むread more

【まちづくり】竪川水門テラス連絡橋完成

このたび竪川水門前面の歩行者橋梁が完成!隅田川エリアの水辺空間の利便性、回遊性向上のため、現在テラスの連続化が進んでいます。 間近で水門や海鳥、周遊する船を眺めることができる大変気持ちの良い場所になりました。ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄り下さい。 ユカコッコ🍊ちゃんねるにショート動画を投稿しました。いいねボタンやチャンネル登録で…

続きを読むread more

【令和6年度予算特別委員会TIPS2 】 分煙環境整備「曳舟文化センター敷地内にコンテナ型喫煙所開設」

私は喫煙の経験が無く、吸うひと吸わないひと、平等な立場で考えます。当選以来、より分煙効果の高い喫煙場所を区内に分散配置することを軸に、受動喫煙防止に関する関係条例や区指針の整合性、吸うひとも吸わないひとも快適に過ごせるまちづくりを議論してきました。 このたび提案した高性能空気清浄コンテナ型喫煙所が曳舟文化センター敷地内にオープンし…

続きを読むread more

新年度が始まりました

新入庁職員さんは100名以上!墨田区は公務員志望者に人気の自治体のようです。 議員としては、人事異動で混乱している月初は、所管への問い合わせなどは控えています。(相手の立場に立っています)全く異分野へ異動になった部課長もおられますが、そこは墨田区の優秀な職員、十分に勉強され 、6月議会には何の問題もないでしょう。地域の長年の要望「吾妻…

続きを読むread more