🐶 すみだドッグパーク、設置期間延長!利用者の皆さまからの要望を受け改良も! 🐾

📌 設置期間の変更🔹 変更前 令和7年3月31日まで🔹 変更後 令和8年3月31日まで(1年延長) ⏰ 利用時間の変更🔹 変更前 9:00~17:00🔹 変更後 7:00~19:00 🔧 施設の改修✅ 出入り口の位置を変更し、安全性向上✅ フリーエリアを約50㎡拡張✅ ウッドチップや人工芝を施工🛠 施工期間 3月17日(月)~2…

続きを読むread more

📢 ユカコッコ🍊ちゃんねる更新!

墨田区議会2月議会の代表質問より、民泊に関する切り抜き動画を公式YouTubeにアップしました📺✨ 🛏 急増する民泊、地域とのバランスは? 墨田区では現在、✅ 住宅宿泊事業の申請済み件数 約2000件✅ 旅館業の営業許可取得施設 約600件と、都内で新宿区に次ぐ2位、全国4位の多さとなっています。 🚆 羽田・成田へ乗り換え…

続きを読むread more

医療的ケア児の学校副籍交流の課題解決を

📢 予算特別委員会 5日目(議会費・教育費) 質疑報告 📌 発達障害児の支援について📌 医療的ケア児の学校復籍交流支援について📌 学校校庭整備実施内容について📌 放課後子ども教室のハイブリッド運営について📌 修学旅行と校外学習の無償化について ✅ 医療的ケア児の学校副籍交流の課題解決を 特別支援学校に在籍する児童が、区立学校に…

続きを読むread more

🏆 ジークスター東京 vs 琉球コラソン戦を観戦!🏆

先日、ひがしんアリーナ(墨田区立総合体育館) にて行われたハンドボールの試合を、福田はるみ議員・大門しろう議員 と共に観戦しました!アリーナを活用した興行事例として非常に参考になるため、試合があるたびに積極的に議員仲間を誘っています。そしてなんと、偶然にも 全日本ハンドボール男子新監督のジローナ夫妻 が後ろの席に!😲ジローナ新監督はスペ…

続きを読むread more

「お母さん、やってるだけで素晴らしい!」講演会に参加して

ばなな先生こと小塙 雅多加先生は、20年の小学校教諭経験を元に、お母さんが子どもを受け入れる姿勢が、子どもの自己肯定感を育むことを伝え続けています。ユーモアを交えた軽妙なトークから、講演が核心に向かうと、かつて母が、父が、どのような気持ちで私を育ててくれたのかと、無償の愛を思い返して、思わず涙がこぼれてしまいました。 🌱 子どもはお母…

続きを読むread more

【一区切り】

今週末、新居浜へ帰り、菩提寺にて母の四十九日法要を執り行いました。法要の後、両親が暮らしていた家へ移動し、遺品整理事業者に鍵を引き渡しました。 昨年3月に父が、12月に母が亡くなり、これで一連の手続きが一区切りついたように感じます。生前、事業を営んでいた父の負債整理について家族で相談し、自宅を一旦処分することを決めました。その後、父の…

続きを読むread more

【墨田区でもカラオケ大会を!江東区の熱気から学ぶ】

「墨田区でもカラオケ大会を開催してほしい」というご相談を数年前から頂いています。歌うことはご高齢の方々にとってストレス発散や健康維持に繋がり、趣味が人生に潤いをもたらします。毎日を大切に過ごすご高齢者の皆さんに、ぜひ早期に実現したいと考えています。 現在、墨田区では「すみだまつり」や町会のお祭りでカラオケを歌う機会はあるものの、愛…

続きを読むread more

【令和7年新年号「すみだ区議会だより」が発行されました】

令和7年新年号の「すみだ区議会だより」が発行され、交渉会派幹事長による年頭の挨拶が掲載されています。私も第一会派幹事長として、新年の抱負や区政への思いをお伝えしています。 「すみだ区議会だより」は、区内各施設に配布されているほか、インターネットでもご覧いただけます。ぜひ、区議会の活動状況や議会の取り組みについてご確認ください。 🔗オ…

続きを読むread more

【第10回すみだ輪おどり区民感謝デー開催!】

過日、「第10回すみだ輪おどり区民感謝デー」を錦糸町丸井8階「すみだ産業会館サンライズホール」で開催しました。季節外れの盆踊り大会ながら、区内外から300名近い参加者が集まり、盛大に盆踊りを楽しむひとときとなりました。「すみだ輪おどり」は、2020年に私たち区内有志で立ち上げた盆踊りの会からスタート。コロナ禍で中止となった盆踊り大会や奉…

続きを読むread more

高齢者の感音性難聴に新たな希望:AirPods Pro 2の「ヒアリング補助」

普段使っているスマホやイヤホンで聴力補助ができる時代が到来しました。 これは、AirPodsの一般的な機能(イヤホンで音楽を聴きながらレジで店員さんの声や、車のクラクションなどを聞き取れる機能)の拡張版です。私はこの機能が軽度から中度の難聴の方々にとって非常に有効ではないかと注目しています。 AirPods Pro 2を用いた聴力テ…

続きを読むread more

【五街道雲助師匠の名誉区民認定、演芸文化の広がりに期待】

先日、区役所で開催された新年祝賀会では、人間国宝・五街道雲助師匠の名誉区民認定のお披露目がありました。師匠の奥様が友人でもあり、私にとっても感慨深いひとときとなりました。雲助師匠はご挨拶で「大好きな墨田区の色々なところで、落語会が開かれるようになると良い」とおっしゃいました。この名誉区民認定を契機に、落語がさらに区民に親しまれ、多くの方…

続きを読むread more

【東京消防出初式に参加しました】

本所消防少年団副団長として、初めて東京消防出初式を拝見しました。お隣は本所消防懇話会の久米会長でした。オープニングパレードから始まり、部隊検閲、表彰、音楽隊演奏、カラーガーズ隊演技など、素晴らしい展示の数々が繰り広げられました。時間の都合で消防少年団祝賀パレードまでの見学となりましたが、次回はぜひ徒列部隊分列行進や江戸消防記念会のはしご…

続きを読むread more

【墨田区議会、本日緊急議会を開催!物価高騰対策給付金を可決】

令和6年11月22日に閣議決定された総合経済対策に基づき、住民税非課税世帯を対象とした給付金について、国(内閣府)の予算成立を受け、本日墨田区議会で緊急議会が開催されました。 💰 (仮称)価格高騰重点支援給付金の概要 • 住民税非課税世帯:3万円 • 18歳以下の子どもひとりあたり:2万円 • 均等割世帯(区独自判断):3万円 🌟 …

続きを読むread more

【第4土曜の朝は「坂井ユカコのモーニングオフ会」☕️】

「田門にいるんだって?」と言われるようになり早10年。毎月第4土曜日の朝、喫茶店の一角をお借りして開催している 「坂井ユカコのモーニングオフ会」 は、区民相談ありつつの井戸端会議や雑談メインの気軽な朝食会です。普通に一緒に朝ごはんを食べてるだけ、という回も多々あります(笑)。 🗓 明日28日(土)は年内最終開催! 📍 場所: 喫…

続きを読むread more

【消防団活動:本所中学校1年生に普通救命講習を指導】

本所中学校で行われた普通救命講習に、消防団有資格者(応急手当指導員)として参加し、指導を担当しました。 区立中学校生徒への普通救命講習は、我が会派の提案で平成30年から始まり、区立中学校1年生全員が受講しています。学生が学業を本分とする一方、地域で多くの時間を過ごす一員として、応急手当の基礎知識を身につけてもらうことを目的としてい…

続きを読むread more

母の最期を見送り、新たな誓いを胸に

12月9日(月)午前4時、母・朱美が82歳で永眠いたしました。急遽、月曜日から新居浜に戻り、妹や弟と助け合いながら菩提寺にて母を見送りました。春に父を亡くし、認知症が始まり一人での生活が困難となった母は、病院から紹介を受けた施設でお世話になっておりました。しかし、長年患っていた悪性リンパ腫が悪化し、先月から入院生活を送っておりました。今…

続きを読むread more

【お待たせしました!🐾すみだドッグパーク試験設置(第2弾)スタート!】

ついに2024年2月12日より、「すみだドッグパーク」試験設置第二弾が 隅田公園 で始まります!✨ 第1弾の試験設置(2024年2月~6月、大横川親水公園)から次の候補地を探す長い旅路を経て、地域の皆さまのご同意を得て実現しました。愛犬家の皆さま、大変お待たせしました! 🐕 すみだドッグパークの特徴 🐶区内わんちゃんは8,…

続きを読むread more

墨田区保護司会 西分区 宮本雄司分区長、紺綬褒章を受章

このたび、墨田区保護司会西分区の宮本雄司分区長が、長年の更生保護活動への多大な貢献により、紺綬褒章を受章されました。心よりお祝い申し上げます。宮本分区長は、お母様から受け継いだ更生保護の精神をもとに、BBS(Big Brothers and Sisters Movement)や保護司として地域社会に尽力されてきました。特に、更生保護法人…

続きを読むread more

【11月議会がスタート】墨田区議会の通年議会制度とその取り組み

11月26日より墨田区議会11月定例会がスタートしました! 墨田区議会では、議会改革の一環として 「議会基本条例」 を制定し、通年議会制度 を導入しています。これにより、2月、6月、9月、11月の定例議会を中心に、緊急時には速やかに議会を開会できる仕組みが整っています。 🌟 通年議会制度のメリット コロナ禍では、国から五月雨式に発…

続きを読むread more

【地元で再スタート!🎉】「ビア&フード カフェ スタイル コジロウ」リニューアルオープン!🍴🍺

地元・墨田区東駒形に新たに生まれ変わった「カフェ スタイル コジロウ」。リニューアルおめでとうございます!✨以前のカフェ営業時代とは一味違う、広々とした店内と洗練された内装が魅力的です。そして、お料理もますます美味しくなっています! 🌟 ランチタイムのご紹介今日は「カレースパゲティ」をいただきました🍝。フライパンでしっかりあおられ、水…

続きを読むread more